7919
1845/4/4
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
フリースタイルスキーの女子モーグルで里谷多英選手が金メダルを獲得する。日本女子が冬季五輪で優勝したのは初めて。 / 幕府が金銀の相場の令を出す。 / 海軍軍法会議でシーメンス事件に有罪判決が下る。 / 富士登山の十余名山上で凍死する。 / トルコの女性首相のタンス・チルレル首相が来日し、夜、河野外相と会談する。チルレル首相は日本の国連安保常任理事国入りを支持すると表明する。 / 将軍義教の側室の日野重子に男児が誕生する。日野家に祝賀にかけつけた公家、武家、僧侶など60余人が、咎人のもとに出入りしたという理由で領地を没収される。 / 地婦連が、教育映画プロダクション設立のために母親株主を募集する。 / 清の画家沈南蘋(しんなんびん)が来日し(肥前)、花鳥写生画を伝える。 / 政府、2020年の国民の祝日を発表。新天皇即位により天皇誕生日が2月23日となるほか、同年のみの特例措置として、2020年東京オリンピックの開閉会式に合わせ、海の日は7月第3月曜日から開会式前日の7月23日に、体育の日から改称されるスポーツの日は10月第2月曜日から開会式当日の7月24日に、山の日は8月11日から閉会式翌日の8月10日にそれぞれ変更される。 / 第3次資本自由化が実施される。 / >
//
// //
//