//
警視庁が、市内円タクの深夜流しを禁止する。 / 法隆寺が落雷により一宇も残さず焼失する。 / "国税庁が、1993年分の確定申告で所得税が一千万円を越えた高額所得者を公表する。第1位は武富士会長兼社長の武井保雄で納税額は431,847万円。""""" / 大審院が、組合による工場生産管理は違法と判断する。 / 大和銀行の巨額損失事件で大蔵省の検査体制に批判が集まったため、同省が金融機関の検査・監督の体制について「格付け」して検査回数に反映させるなどの改善策をまとめる。 / 大阪で都市有線テレビの送信が始まる。 / 政府が日本を「ニッポン」の呼び名に統一する。 / 中山晋平、没。65歳(誕生:明治20(1887)/03/22)。作曲家。 / 大和の国人古市澄胤の軍勢が山城に入り、相楽・綴喜郡に乱入し、山城国一揆の国衆軍を破る。これで8年にわたる山城国一揆が崩壊する。 / 成田空港の第2ターミナルビル3階の男子トイレの中で、鉄パイプにパチンコ玉を詰めた時限爆弾が爆発しトイレの天井に穴があく。成田空港に反対する過激派によるゲリラ事件とみられる。この日から成田空港が厳戒体制となる。 / >
//
// //
//