//
中医協が、診療報酬引上げを答申する。 / 野村証券事件で参議院予算委員会が、野村証券の田淵節也元会長(73)、酒巻英雄元社長(61)と第一勧業銀行の宮崎邦次相談役(59)、近藤克彦頭取(59)を参考人招致する。 / 高知県を襲った豪雨で高知市の金属メッキ工場からシアン化ナトリウムの溶液が流出していたことが判明する。 / この月、朝倉氏景と甲斐敏光の間で和議が成立する。 / この日時点の15歳未満の子供の数が、男子1019万人、女子968万人の合計1987万人と初めて2000万人を割る。 / 京都の祇園御霊会が中止となる。 / 南画家・池大雅が誕生。 / 田中首相が、張作霖爆殺事件処理について天皇に違約を正され、辞意を表明する。 / 加賀藩が、財政窮乏のため諸郡に年貢引高などを元に戻すよう指導する。 / ローソップ島で皆既日食の観測が行われ成功する。 / >
//
// //
//