//
松平清康が、家臣の宇津(大久保)忠茂の進言により風雨の夜陰に乗じて山中城を落城させ、岡崎城を孤立させる。 / 文相の諮問機関の大学審議会が、入りやすく出にくい「21世紀の大学像と改革方策について−競争的環境の中で個性が輝く大学」と題する中間報告を町村信孝文相に提出する。 / 織田信長が撰銭令を定める。 / ロイヤル小林 リゴベルト・リアスコ(パナマ)に8RKO勝ち WBC世界フェザー級王座獲得 / 傷だらけの天使 放映開始 / 悪天候のため宗谷が南極昭和基地に接岸できず、第2次南極観測隊は越冬を断念する。15頭の樺太犬が昭和基地に置去りにされる。 / 慶應義塾大学工学部が武蔵小金井から横浜市日吉の矢上台新校舎へ移転する。 / 総同盟が、関東地方評議会加盟の全組合を除名する。 / 大内教弘が分国内での使節往復の行程日数を定める。 / ソニー、日立など音響機器メーカー9社が、CDプレーヤーを同時発売する。 / >
//
// //
//