//
足利義詮が播磨国弘山を出発して京都に向かう。 / 日教組が、新教育委員会法に反対して全国一斉早退を実施する。 / 鈴弁殺し事件で、農商務省技師の山田憲が逮捕される。株の失敗の借金返済に困った犯行。 / 千葉県長男町で、収穫したばかりのコシヒカリの新米1300キロが盗まれる。 / 慶應義塾大学唐手研究会が「空手」に改称する。 / 埼玉県越谷市で気温が40.2度に達するなど各地で記録的な猛暑となる。 / 正岡子規が脊椎カリエスのため没。36歳(誕生:慶応3(1867)/09/17)。俳人。 / 高円宮と鳥取久子の結婚の儀が行われる。 / 将軍足利義稙が就寝中に賊に襲われる。義稙は数ヵ所の傷を受けるが無事。 / 藤原道長、没。62歳(誕生:康保3(966))。 / >
//
// //
//