//
モスクワで、日露両国政府が北方領土周辺での日本漁船の安全操業の枠組みに関する13回目の交渉を開く。日本側が3500万円の漁業関係協力費を支払いと数億円の対露支援を行う代りに、日本漁船の安全を確保することで合意する。 / 秀吉が、大坂城で能を興行する。 / 藤原歌劇団がプッチーニの「トスカ」を上演する。 / 大浦兼武が一切の公職を辞職する。 / 東京音楽学校が開校する。 / 改正徴兵令が公布される。国民皆兵主義が実現となる。 / 上杉治憲(鷹山)没。72歳(誕生:寛延4(1751)/07/20)。米沢藩の財政を立て直した。 / 大阪毎日新聞社が日露開戦以来の号外発行は4980回と発表する。 / Jリーグの年間王者を決める'97サントリーチャンピオンシップの第2戦がカシマスタジアムで行われ、後期を制したジュビロ磐田が前期優勝の鹿島アントラーズを破り、初の年間チャンピオンになる。 / 日本放送協会が、全国7局を結んで「仲秋名月の夕」を放送する。 / >
//
// //
//