//
閣議が、学徒戦時動員体制確立要綱を決定する。 / ミンダナオ島のサランガニ州で誘拐された日本人男性とフィリピン人3人全員が救出される。 / 西村敏男が心不全のため筑波市の病院で没。70歳(誕生:大正15(1926)/07/16)。数学、論理学、情報科学の専門家で筑波大学名誉教授、神奈川大学教授。 / 天津で日中両軍が再衝突する。 / 中国からの最後の引き揚げ船が帰る。共産党関係の密出国者58人が逮捕される。 / 宝塚少女歌劇の第1回公演が行われる。 / 1月26日の帝銀事件の犯人として、画家の平沢貞通が逮捕される。 / 会計検査院が、平成6年度の国などの無駄遣いは243億円に上ることを公表する。厚生省が170億円で最も多く、大蔵省が14億8000万円、文部省は13億8000万円。 / 第2次護憲運動が始まる。 / マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が慶應義塾大学を訪れて学生たちと懇談する。 / >
//
// //
//