//
OECD(経済協力開発機構)日本加入が承認される。 / 猥褻物の流布及び取引の禁止のための国際条約が批准され、公布される。 / 庄内藩が、国境各所の守備を解く。制討軍参謀の黒田清隆が鶴岡に入り、藩校の致道館を宿所とする。 / 由井正雪が弟の三左衛門ら9人を伴い、江戸を出発する。 / 徳川家康が3万2000余の大軍を率いて三成と対決するため江戸城を出発する。 / ジャニーズ事務所所属のアイドルグループの嵐が翌2020年12月31日をもって活動休止することをファンクラブサイト内で発表した。 / 韓国国会の統一・外務委員会が、竹島に対する日本の池田行彦外相の領有権に関する発言について「日本の盲言に対し、反省と謝罪を促す」との決議文を与野党一致で採択する。 / 薩長倒幕軍が徳川慶喜、松平容保、松平定敬らの官位を剥奪し、会津藩、桑名藩の京都藩邸を没収する。 / 三重県熊野市の市長選挙が行われ、河上敢二(42)が初当選する。 / 松本智津夫(麻原彰晃)の弁護を担当していた横山昭二弁護士(68)が、供述調書の写しを週刊現代に渡したことなどで、大阪弁護士会から除名処分を受ける。これにより横山弁護士は3年間弁護士の資格を失うことになる。 / >
//
// //
//