//
阪東妻三郎が独立し、阪妻プロを新設する。 / 朝鮮自治権拡張案が閣議決定される。選挙制導入などが含まれる。 / 津田初子、没。67歳(誕生:天保14(1843)/02/24)。青山霊園に葬られる。津田梅子の母で、東京初のメソジスト信者であった。 / 大相撲夏場所6日目、大関取りを賭ける武双山が横綱曙に敗れる。横綱貴乃花が剣晃に敗れ、全勝は大関貴ノ浪とだけとなる。 / フィリピンで1月に水死したとされていた大阪府和泉市の元医療法人理事の森隆(47)が現地で生存して妻に正門保険金が支払われていた事件で、大阪府警がフィリピン国家警察に身柄を拘束されている森に対し詐欺容疑で逮捕状をとり、証言をした長男(19)を逮捕する。 / 公取委が、石油連盟と日本石油など石油元売り13社を小売上げ指示を行った独禁法違反の疑いで強制捜査する。 / 日本軍がノモンハンで攻撃を開始する。 / 南ア航空機がインド洋上で墜落する。乗客ら159人のうち47人が日本人。 / 社会党中央執行委員会が、構造改革論による新運動方針を決定する。 / 第2次中曽根内閣第2回改造が発足する。新自由クラブから河野洋平が入閣する。 / >
//
// //
//