//
澤田正二郎、松井須磨子の「サロメ」が初演される。 / アジア大会、柔道の男子100キロ級で井上康生が、100キロ超級で筱原信一が優勝する。 / 江戸橋の開橋式が行われる。 / 日本炭鉱単一労組(炭労)が結成される。 / 今川義元が念願だった三河守に任ぜられる。 / 木下杢太郎、没。61歳(誕生:明治18(1885)/08/01)。詩人。 / 山川均らが社会主義的時事評論誌の「前衛」を創刊する。 / 山形県の最上川が出水し氾濫する。民家が多数流出する。 / 朝廷が12条の意見を評定する。 / オウム真理教幹部らに殺された北九州市出身の信者の田口修二さん(当時21歳)の両親が、教団と教団幹部ら4人に損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡しが福岡地裁小倉支部で行われる。答弁書を提出しなかった松本智津夫と岡崎一明に請求通り1億700万円の賠償が命じられる。 / >
//
// //
//