//
与党3党が幹事長、書記長会談を行い、連立の枠組みを維持するための政策合意について協議する。沖縄問題、歴史認識、住専問題、宗教と政治の関わりの問題が最後まで残るが、合意を見る。 / 福田赳夫内閣が成立する。 / オウム真理教がロシアから938万ドルで購入したヘリコプターが横浜に到着する(早川ノートによる)。 / 国際無産デーのこの日、反戦を叫ぶ130人が検挙される。 / 由紀さおりの「夜明けのスキャット」が発売され、150万枚の大ヒットとなる。 / 新潟県巻町定例議会の最終本会議で、東北電力巻原発計画に対する全国初の住民投票を8月4日に実施することが決まる。 / 中国海警局の船4隻(海警2101、海警2307、海警2401、海警33115)が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / 政府が国会に提出した警察官職務執行法改正案が、社会党、労組、学術団体などの強い反対運動で審議未了(廃案)となる。 / 夜(日本時間23日昼)ペルーの日本大使館から日系人59人を含む225人が解放される。 / 農会法が公布される。 / >
//
// //
//