//
OPECが日本を「友好国」とし、原油を必要量供給すると宣言する。 / 中国中央楽団が小澤征爾指揮で「第九」の演奏会を開く。 / 羽田政権のもとで衆議院予算委員会が始まる。 / 行方不明だった元共産党幹部の伊藤律が29年ぶりに中国から帰国する。 / 歌手の奥村チヨが千葉県に誕生。 / 虫明亜呂無、没。67歳(誕生:大正12(1923)/09/11)。作家。 / 西城秀樹の「ヤングマン」が日本歌謡大賞を受賞する。 / 華族の染歯や描眉が禁止される。 / 警視庁が節電実行のための「電力警官」を設置する。 / 東京協和・安全の2信用組合の乱脈経営問題をめぐり、衆議院予算委員会で、増渕稔日銀信用機構局長、田中重彦・元イ・アイ・イーインターナショナル副社長、小久保久・東京労働経済局長の証人喚問が行なわれる。小久保は、田中が「長銀が東京協和信組をバックアップしていく」と述べた事実を明らかにする。 / >
//
// //
//