//
織田信長の一周忌で大徳寺で法会を修する。秀吉が大坂城に入る。 / 慶應義塾2軍と三高のラグビー部が、東京・三田で対戦する。初の日本人同志の対戦だったが、3対3で引き分ける。 / 長州藩が高杉晋作に、奇兵隊の創設を命じる。「奇」兵隊とは、非正規軍の意味。 / 来日中のイギリスのダイアナ妃(33)が、皇居の御所を訪れ、天皇・皇后と歓談する。 / 江与の方(崇源院)没。54歳(誕生:天正1(1573))。前将軍秀忠の正室で淀君の妹お。 / たばこの自動販売機の深夜販売が廃止される。 / 道頓堀の中の芝居で、奈河亀輔ら作の「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」の上演が始まる。 / 萬屋錦之介が肺炎のため千葉県柏市の病院で没。64歳(誕生:昭和7(1932)/11/20)。東映時代劇で活躍し、テレビドラマ「子連れ狼」などでも人気を集めた俳優。 / 政友会総裁に西園寺公望が就任する。 / 藤原道長が太政大臣に任ぜられる。 / >
//
// //
//