//
宇都宮地検が、足利市の松田真美ちゃん殺害事件で、菅家利和を猥せつ目的誘拐と殺人、死体遺棄の罪で起訴する。 / JR武蔵野線で、運行中の電車が緊急停止用の防護無線を受信する。 / 根室本線が全通し、北海道横断路線が完成する。 / 足利義晴が近江国朽木から葛川へ移る。 / 同日上野駅到着分をもって臨時寝台特急「北斗星」の運行終了。ブルートレインの半世紀以上の歴史に幕を閉じる。 / ポーツマスで第1回日露講和会議が開催される。 / 商工省が、乗用車の新規製造中止を通達する。 / 豊臣家の安泰を願って建造されている方広寺の梵鐘の鋳造がなる。片桐且元が鐘の銘を南禅寺の禅僧清韓清文(せいかんしんぶん)に命じて選定させる。 / 史上初の女性自衛官13人を乗せた海上自衛隊の練習艦「かしま」が世界一周の遠洋航海の実習を終えて150日ぶりに晴海埠頭に帰港する。 / 大久保利通全権が台湾で西郷従道と会い、撤兵を決める。 / >
//
// //
//