//
大和、孔子を祀る釈奠(せきてん)を初めて行う。 / 野付物産のイクラで東京、大阪などでO157に感染した問題で、北海道が、細菌検査で返品されながら再出荷されたイクラ製品が感染源であるとほぼ断定する。北海道警が捜査を開始する。 / 芳川伯爵の4女の鎌子が、お抱え運転手と千葉駅近くで飛込み心中を図る。鎌子だけが助かる。 / 清河八郎が横浜に潜入し、横浜異人館焼討ちのための視察を行う。 / 里見惇没。94歳(誕生:明治21(1888)/07/14)。作家。 / 2020年の『現代用語の基礎知識選 ユーキャン新語・流行語大賞』が発表され、年間大賞に「3密」を選定(詳細は後述)。 / 後白河法皇誹謗の罪により、高尾上人文覚を伊豆へ配流する。 / 斎藤紀一が、青山脳病院を開業する。 / 公正取引委員会、東京湾水先区水先人会(横浜市)と伊勢三河湾水先区水先人会(愛知県半田市)に対し、港湾で船を誘導する水先人に船会社と自由に契約させず、所属する水先人に輪番制で業務を割り当て、案内料もほぼ均等に配分していたことが独占禁止法違反(事業者団体による構成事業者の活動制限)に当たるとして再発防止を求める排除措置命令。 / 「朱鳥」と元号をたてる。 / >
//
// //
//