//
桓武天皇が長岡京に移る。 / 幕府が農民訴訟規則を布令する。 / 大本教の弾圧により教団各支部が自発的に解散する。 / 田川誠一・元新自由クラブ代表を中心に「進歩党」が結成される。 / 女性が住職になることを原則として認めていない真言宗大谷派が、女性にも門戸を開く方針を固める。 / 北陸新幹線長野駅 - 金沢駅間開業、東京駅 - 金沢駅間で速達型列車は「かがやき」各駅停車型列車は「はくたか」として運行開始、最速2時間28分で到達可能となった。同時に富山駅 - 金沢駅間で「つるぎ」運行開始。 / 総務省はふるさと納税の返礼品の価格について、寄付額の3割までに抑えるよう全国の自治体に要請。 / 東京六大学野球で、法大が優勝を決める。 / 北九州市で、自動車免許試験で正解を無線で試験場の受験者に送信していたグループが逮捕される(1人あたり20万円の謝礼と推定)。 / 竹下首相が、衆議院予算委員会で85年から87年にかけてリクルートから1億5100万円の資金提供を受けたことを公表する。 / >
//
// //
//