//
幕府が、衣服華美の禁を犯した芸妓ら22人を処罰する。 / 日本婦人団体連盟が不要品交換即売会を開催する。 / 大日本航空会社が、乗客優先のため15人のエアガールを全廃する。 / 朝鮮人結社の首領および不良分子の逮捕と日本への引き渡しを約束する「三矢協定」が結ばれる。 / 東海道、中央、関西の各線で続発した列車内窃盗事件の犯人は鉄道省の役人であったことが判明する。 / 小林多喜二が築地署で拷問の末虐殺される。31歳(誕生:明治36(1903)/10/13)。「蟹工船」などのプロレタリア小説家。 / 対露戦に備えて、京釜鉄道に速成の緊急勅令が下る。 / 北海道炭礦汽船の子会社の空知炭礦が会社更生法の適用を申請し、事実上倒産する。 / 横浜地裁が、外国人登録法の指紋押捺を拒否したアメリカ国籍の女性に初の有罪判決を出す。 / 東京電信局に自動電信交換機が設置される。 / >
//
// //
//