//
仙台城下で、町人が米の値下げを要求して米商大国屋と安部清右衛門宅をさんざんに打ち壊す。 / 後南朝に奪われていた三種の神器の神爾が興福寺衆徒などの活躍で奪い返され、赤松氏の遺臣小寺藤兵衛により朝廷に返される。 / ペルーの日本大使公邸で人質となっている人々を励ますため、地元FM局がラジオを通じて「ラジオ体操」や「上を向いて歩こう」、「春一番」などの曲を流し始める。 / ペルー政府が、事件解決の条件を話し合う「保証人委員会」の設置を提案する。 / 村山富市首相が、首相として初めてアメリカを訪問する。 / 林権助駐中公使が、警察官派駐などを求めた鄭家屯事件交渉を再開する。 / 日韓親善野球の第1戦が東京ドームで行われ、0対0で引き分ける。 / 橋本忍作、フランキー堺主演のテレビドラマ「私は貝になりたい」が放送され、大反響を呼ぶ。 / 幕府が佐渡国に代官を創設する。 / 作家・梶井基次郎誕生。 / >
//
// //
//