//
京都所司代土岐丹後守頼稔が老中に昇進する。 / 寛城子(長春)で日本軍と中国軍が衝突する事件が起こる。 / 広田外相の非公式メッセージに対して、ハル国務長官が、いずれの国をも害さぬ解決を望むと回答する。 / 満州で、吉林と長春の間の吉長鉄道が全通し、営業が開始される。 / 財界・石坂泰三誕生。 / 内務省が、児童虐待防止に国庫補助などを決定する。 / 井伊直孝、酒井忠勝、松平信綱、阿部忠秋、松平乗寿らが大奥を巡察して、不用の建物をことごとく取り壊させる。 / 政府主催で「天皇陛下(明仁)御在位三十周年記念式典」開催された。 / 蒙古連合自治政府主席の徳王が満州を訪問する。 / 将軍吉宗が、老中の水野忠之(54)を勝手掛老中に任命する。 / >
//
// //
//