//
裁判所官制が公布される。 / 顕仁親王が即位して崇徳天皇(第75代天皇)となる。 / 社民党が「村山党首と語る全国女性の集い」を初めて開き、次期衆院選の女性候補擁立に努力するよう要請する。 / 同年6月16日に成立した『天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成29年法律第63号)』の施行期日(天皇明仁の退位の日程)を定める為の皇室会議が開催され、「2019年(平成31年)4月30日」という答申が正式決定される。これにより、1989年(昭和64年)1月7日の天皇明仁の皇位継承に伴い、その翌8日から始まった平成時代は11070日で終焉を迎えることになる。 / 六四天安門事件から25年を機に、香港に六四記念館が正式開館。 / 成田空港拡張2期工事に必要な空港反対派農民の所有地取得について、村岡運輸相が「強制的手段を取らない」と確約する。 / 部落解放同盟中央本部が、狭山事件で石川青年救援対策本部を設置する。 / 野茂投手が、対ジャイアンツ戦で1安打完封で9勝目をあげ、初打点を記録する。 / 茨城県松原警察署が全焼し、留置していた2人が焼死する。 / ロス疑惑、殴打事件で三浦和義に懲役6年の判決が下る。三浦は控訴する。 / >
//
// //
//