24394
1991/5/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
名古屋の寺院の霊視商法の詐欺事件で、和歌山県の本山の明覚寺が全国の系列寺院を指揮していたとして、愛知県警察本部が詐欺の疑いで東京や北九州市の関係箇所を捜索し、詐欺罪で起訴されている系列寺院「満願寺」の住職富永和子(48)、元僧侶の鈴木守(53)ら5人を別の詐欺容疑で再逮捕、北九州市の「悲願寺」の女性僧侶小田宣子(34)を同容疑で逮捕する。 / 1992年から93年にかけてのPKO協力法に基づく自衛隊のカンボジア派遣をめぐって近畿地方を中心にした全国約370人が国を相手取って違憲と国民1人あたり1万円から2万円の還付を求めていた訴訟で、大阪地裁が賠償請求を却下する判決を下す。 / 富士山が大噴火する。富士山三大噴火の最初。 / 内務省が、自動車の制限速度を時速26キロから48キロに改定する。 / 広島で観光船の乗っ取り事件(シージャック)が起る。 / 承応事件の別木、林、藤江、三宅、石橋が浅草で磔になる。 / 成田市東峰地区の住民など8戸が平行滑走路建設に反対の共同声明を出す。 / 東郷茂徳が、心臓病のため拘禁中の米陸軍病院で没。67歳(誕生:明治15(1882)/12/07)。終戦時の外相で、ポツダム宣言受諾を強調したがA級戦犯となり20年の禁固刑を受けた。 / 庄内藩が、江戸取締りの賞与として2000両を賜る。 / 足利義政、没。55歳(誕生:永享8(1436)/01/02)。 / >
//
// //
//