//
名古屋の寺院の霊視商法の詐欺事件で、和歌山県の本山の明覚寺が全国の系列寺院を指揮していたとして、愛知県警察本部が詐欺の疑いで東京や北九州市の関係箇所を捜索し、詐欺罪で起訴されている系列寺院「満願寺」の住職富永和子(48)、元僧侶の鈴木守(53)ら5人を別の詐欺容疑で再逮捕、北九州市の「悲願寺」の女性僧侶小田宣子(34)を同容疑で逮捕する。 >名古屋の寺院の霊視商法の詐欺事件で、和歌山県の本山の明覚寺が全国の系列寺院を指揮していたとして、愛知県警察本部が詐欺の疑いで東京や北九州市の関係箇所を捜索し、詐欺罪で起訴されている系列寺院「満願寺」の住職富永和子(48)、元僧侶の鈴木守(53)ら5人を別の詐欺容疑で再逮捕、北九州市の「悲願寺」の女性僧侶小田宣子(34)を同容疑で逮捕する。
長野県西部地震。長野でマグニチュード6.9の地震が起る。死者・行方不明者29人。 / 海軍特殊潜航艇がオーストラリアのシドニー港を攻撃する。 / 今川義元が念願だった三河守に任ぜられる。 / 秋田県の公費乱用問題をめぐり、佐々木喜久治知事(75)が辞意を表明する。 / 大田区の会社員の難波康子(47)が、日本女性として2人目のエベレスト(チョモランマ)の登頂に成功する。しかし、下山途中に悪天候のため道に迷い転落し、死亡する。 / 日本が世界保健機関(WHO)に加盟する。 / バレーボールのプロ化を主張して会社に辞表を提出していた大林素子ら日立の主力選手9人が辞表を撤回する。 / 朝倉孝景(敏景)没。54歳(誕生:応永35(1428)/04/19)。 / 高橋正雄が多臓器不全のため東京の病院で没。93歳(誕生:明治34(1901)/11/21)。マルクス経済学者で社会党の政策提言にかかわった九大名誉教授。 / 7時30分頃、大阪国際空港に着陸した羽田発大阪行きの全日空便(ボーイング787型)がトラブルで自走できなくなり2本ある滑走路のうちB滑走路が約40分間閉鎖された。乗客と乗務員にけがはなかったが、一部の便に遅れが発生した。 / >
//
// //
//