//
岐阜県御嵩町で、全国で初めて産業廃棄物処理場建設の是非を問う住民投票が行われる。投票率は87.5%で反対票はそのうち69.7%となる。 / 第5次日韓会談が開始される。 / 帝銀事件の平沢貞通・元死刑囚の脳や内臓が、東大医学部から養子の平沢武彦氏(39)の元に返還される。 / 朝日新聞東京本社ビルの15階に、内山国泰(41)と古沢俊一(29)の野村秋介門下の大悲会会員の右翼2人が短銃、日本刀、ダイナマイトを持って押し入り、朝日新聞社の役員2人を人質にして篭城するが、5時間半後に説得され逮捕される。 / 上海で日蓮宗の日本人托鉢僧が何者かに狙撃され、2名が重傷、うち1名は後に死亡(上海事変のきっかけ)。 / 長嶋茂雄が4連続三振で公式戦デビューする。 / 日本初のタクシーが営業を開始する。 / 青島東京都知事が、世界都市博覧会の開催を中止する方針を固める。 / 石清水八幡宮放生会が再興される。 / 三重県知事が、県内でのツバメ捕獲を禁止する(鳥類保護の始り)。 / >
//
// //
//