//
東京地裁で行われている東京佐川急便事件の裁判で、佐川急便の渡辺広康元社長に対して懲役10年が求刑される。 / この月、関東管領上杉憲房が、足利学校に『孔子家語句解』などを寄贈する。 / 斎藤利弥が骨髄増殖性疾患のため東京都新宿区の病院で没。77歳(誕生:大正9(1920)/12/12)。数学者で慶應義塾大学名誉教授。 / 高島屋の商法違反事件で、高島屋が暴力団組長に支払った株主総会対策費1億6000万円の賠償を求めている株主側と高島屋側の和解が合意となる。被告の田中辰郎社長ら役員9人が賠償請求額と使途不明金を加えた1億7000万円を高島屋に支払うというもの。 / 前年12月29日に茨城県三和町の舘野喜重町長を襲って負傷させた前町議の舟橋正夫(53)に対する判決公判で、水戸地裁下妻支部が懲役2年4月の実刑判決を言い渡す。 / 厚生省の人口問題研究所の前年6月の調査で、一生結婚するつもりのない20歳台の男性の割合が4.4%と5年前の調査に比べて倍近くになっていることが判明する。 / 具志堅用高 マルティン・バルガス(チリ)に8RKO勝ち 王座防衛⑫ / 大相撲秋場所14日目、12勝1敗だった曙が大関若乃花に敗れ、武蔵丸を破って14戦全勝とした貴乃花が千秋楽を待たずに優勝を決める。 / 荒畑寒村が、東京・新宿のホテルで自殺を図る(未遂)。 / 東京六大学野球リーグが再開される。 / >
//
// //
//