//
藤原不比等、没。62歳(誕生:(斉明)5(659))。律令国家成立期の政治家で、右大臣、太政大臣をつとめた。 / 田口利八、没。75歳(誕生:明治40(1907)/02/25)。西濃運輸を創業した。 / 秀吉が建造を進めている大仏殿に安置する大仏の鋳造が始まる。 / この月、備後で徳政を要求して一揆が起こる。 / ジュネーブで、日本のGATTへの加入条件に関する議定書が調印される。 / 幕府が、九段坂に天文台を設置する。 / 天皇崩御により「昭和」に改元する。『書経』尭典の「百姓昭明、協和万邦」によるもので、世界平和・君民一致を意味する。東京日日新聞が新元号を「光文」と誤報する。 / プロ野球ヤクルトスワローズが苦節29年目で初優勝する。 / 琉球政府初の公選主席に、革新統一候補の屋良朝苗が当選する。 / 女優の野川由美子が京都に誕生。 / >
//
// //
//