//
横須賀海軍工廠で潜水母艦「大鯨」が進水する。 / オウム真理教「厚生省」大臣の遠藤誠一(35)の第3回公判が東京地裁で開かれる。遠藤はサリンの製造を認め、それが麻原彰晃に命じられたことであると起訴事実を認め、被害者に対して謝罪する。 / 歌手松田聖子(23)と俳優神田正輝(34)の2億円挙式がテレビで実況中継される。 / 森繁久弥が芸能人として初の文化勲章を受章することが決まる。 / 新潟アジ化ナトリウム事件で、新潟東署の捜査本部が、北海道室蘭市に住むザイエンス新潟支店の元業務管理主任(経理担当)の小山内内明(43)を傷害、偽計業務妨害、浄水毒物混入の疑いで逮捕する。 / 文部省が、学童の縁故疎開促進を発表する。 / 足利義稙が入京のため府中から敦賀に行く。 / 樋口一葉、没。25歳(誕生:明治5(1872)/03/25)。「たけくらべ」の女流作家。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、乗用車で事故に遭った梅本立志さん(20)の遺体が発見される。死因は圧死と判明する。バスはトンネルの厚い天井が覆い被さっているため作業が難航する。 / 薩摩の樺山久高、平田増宗が尚寧王、謝名ら琉球王朝の要職にあった者たちを人質として那覇港を出航する。 / >
//
// //
//