//
日本初の航空郵便が始る。 / 神田のニコライ堂の敷地内にある語学学校「ニコライ学院」が経営難のためこの月末で休校することを決める。同校の講師や生徒たちが存続を求める署名運動を始める。 / 日活争議が解決する。浦辺粂子ら180人が退社する。 / 男性アイドルグループ・嵐がこの日をもって無期限で活動を休止。 / 市川猿之助が歌舞伎改革をめざして松竹を脱退する。 / 宗方小太郎が上海で客死する。60歳(誕生:元治1(1864)/07/05)。中国通の軍事探偵。日本の大陸発展政策を陰で支えてきた。 / 源頼朝が京から鎌倉に帰着する。 / 新聞の夕刊が5年9ヶ月ぶりに復活する。 / 仮谷事務長の拉致・監禁致死などに関与したとして逮捕監禁、死体損壊などの罪に問われた元オウム真理教信徒の井田喜広(36)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、懲役6年が言い渡される。 / 東京高商の校長排斥運動で、学生5人が退学処分になる。 / >
//
// //
//