//
神戸市須磨区の須磨海岸で、神戸市助役の小川卓海さん(64)が灯油を被って焼死する。 / 警察庁の国松孝次長官が銃撃された事件で、元オウム真理教信徒で警視庁の現職巡査長(33)が、教団の井上嘉浩から短銃を渡されて撃ったと供述していることが判明する。 / 崇福寺が焼失する。 / 推理作家・江戸川乱歩誕生。 / デンマーク船が浦賀に渡来する。 / 吉良上野介が隠居を願い出て、義周(よしちか)が相続する。 / 横綱審議委員会が、満場一致で若乃花を横綱に推挙することを決定する。 / パイオニアが35人の管理職に対して退職を勧告し、応じない場合は解雇する方針をとっていることを明らかにする。 / 双葉山の休場となった五月場所、関脇安芸ノ海が14勝1敗で初優勝する。 / 不妊手術や人工妊娠中絶に関する諸規定を定めた優生保護法の改正案が参議院本会議で可決、成立する。採決の際、7人の女性議員が審議は不十分として退席する。優生保護法は「母体保護法」と名称が改められる。 / >
//
// //
//