//
警視庁が3日間にわたり、盛り場のサボ学生3486人を一斉検挙する。改悛誓約書を提出させ、宮城遥拝ののち釈放する。 / 作家・有島武郎誕生。 / 任期満了に伴う阪神大震災後初の神戸市長選挙が行われ、笹山幸俊(73)が3選される。 / 東京・芝浦の花火が15年ぶりに復活する。 / 「撚糸工連汚職事件」で受託収賄罪に問われた元民社党代議士の横手文雄(63)に差し戻し上告審で、最高裁は東京高裁の有罪判決を支持し上告を棄却する決定を出す。 / 東京工大染料化学科で、初の女性工学士が誕生する。 / 肥後の相良為続(47)が、領内の領主間紛争を裁くための7ヶ条の法度を制定する。 / 映画俳優の前野光保が、特攻隊スタイルで児玉誉士夫宅に小型飛行機で突入する。前野は死亡。 / キーナン東京裁判首席検事が、「天皇と実業界に戦争責任はない」と表明する。 / 大型波力発電「海明」の実験が庄内沖で開始される。 / >
//
// //
//