//
政治家・尾崎行雄誕生。 / 茅誠司、没。89歳(誕生:明治31(1898)/12/21)。元東大総長。 / 真田幸村一行が大坂入城のため九度山を出立する。 / 国鉄の金田正一投手が、対中日戦でプロ野球4人目の完全試合を達成する。 / 第5回冬季オリンピックを札幌で開くことが決定する。 / 3代・市川翠扇が肺腫瘍のため東京の病院で没。64歳(誕生:大正2(1913)/12/16)。新派女優。 / 政府が、日米防衛協力のための指針(ガイドライン)見直しを受けて、軍事的な度合いに合せて自衛隊の部隊や装備の配置などを段階的に変える「防衛準備態勢」制度を導入する方針を固める。 / 東鉄が「雇傭人」の採用試験を行う。24倍の競争率となる。 / 両国国技館の開館式が行われる。 / トヨタ自動車のブレーキ部品などを作っている愛知県刈谷市のアイシン精機の工場から火が出て4時間以上燃え続け、工場を全焼して鎮火する。 / >
//
// //
//