//
学習指導要領の改定で、小・中・高校の入学式で日の丸掲揚と君が代斉唱が義務化される。 / 三木首相が、終戦記念日に現職首相として(私人の資格)戦後初めて靖国神社に参拝する。 / 神奈川県水産会が、払い下げの廃艦「楓」を「魚のアパート」として相模湾に沈める。 / 幕府が春日顕国の常陸国大宝城を攻める。 / 支倉常長の一行の船がスペインの港に入る。 / 江戸で大火がある。 / 中川農林水産大臣が、高値が続いている野菜について、キャベツ400トンを中国から緊急輸入する方針を明らかにする。 / 東京地裁が第1次共産党事件に判決を下す。堺利彦、徳田球一、佐野学ら10人に禁固10ヵ月を言い渡す。 / 私鉄大統合で、東京横浜電鉄、小田急電鉄、京浜電気鉄道が合併し、東京急行電鉄が設立される。 / 故美空ひばりに国民栄誉賞が授与される。 / >
//
// //
//