//
「壽永」に改元する。 / 東京地検特捜部が、鹿島の石川六郎会長宅、宮崎明社長宅、鹿島本社、中村代議士宅など大規模な家宅捜索を行う。 / 日銀が公定歩合を2厘引き上げ、1銭5厘とする。 / 南部藩領八幡・寺林通の各村が買上げ米などに反対して強訴する。 / 山口敏夫代議士が検察庁に出向き、出頭する考えを白紙撤回すると伝える。 / 衆議院金融問題特別委員会が、住専処理特別法案など6法案の締めくくり総括質疑を終える。6法案が与党の賛成多数で無修正のまま可決される。 / 地下鉄サリン事件の実行犯に逃走資金を渡した犯人隠匿罪などに問われている「労働省」大臣の山本まゆみ(41)が東京地裁での拘置理由開示手続き法廷で、教団脱会の意志を示すと同時に「教団は自主的に解散して欲しい」と述べる。 / 宝塚少女歌劇団がアメリカ公演のため出発する。 / 第20期国語審議会が、「食べられる」を「食べれる」などとする「ら抜き言葉」について、「改まった場では使うべきでない」との報告をまとめる。 / 松山市のホステスを殺した福田和子が、東京の十仁病院で整形手術を受ける。 / >
//
// //
//