//
田中角栄首相の小選挙区制の提案に反対して国会審議を全面拒否する。 / 一時1ドル=135円20銭まで円安が進み、1991年9月以来の円の安値となる。東京市場は円、株、債券がそろって売られるトリプル安となる。 / 沖縄収用委員会が、米軍楚辺通信所で使用期限が切れた一部用地について那覇防衛施設局が申し立てていた緊急使用を不許可にすることで合意する。政府内で、沖縄のアメリカ軍用地の強制使用を行うための新たな立法措置を行うべきだという意見が強まる。 / 出雲大社の修仮殿行遷宮が行われる。 / 皇居の一般参賀に38万人が押し寄せ、二重橋上が大混乱となり死者16人の参賀惨事となる。 / 中央自動車道、東名高速道、東北自動車道、磐越自動車道などの一部区間が豪雨のため通行止めになる。 / 甲斐の武将の武田信玄、誕生。 / アバディーンで開かれているIWC総会で、日本が要求しているミンククジラの捕獲要求が9年連続で否決される。 / 幕府が、初めて定火消役を設置する。 / 京都に痘瘡が流行し、将軍足利義晴は般若心経を書写する。 / >
//
// //
//