//
大阪に銀行恐慌が勃発する。 / プロ野球、広島カープの衣笠祥雄選手が連続試合出場の世界新記録を樹立する。 / 伊藤製パンの岩槻工場が出荷した食パンの一部に、実際より1日遅い製造年月日が記載されていたことが同工場の内部調査で判明し、販売自粛を申し入れる。 / 秋田県の払田柵遺跡で、日本で2番目になる木簡が出土する。 / 小渕総理大臣が衆議院予算委員会で、法人課税の減税については中小企業に対しても十分配慮したいと答弁する。 / 大相撲人気が復活し、18年ぶりに千秋楽が満員になる。 / 朝鮮、対日貿易の港富山浦・薺浦・塩浦の三浦の恒居倭と呼ばれる在留日本人が蜂起する(三浦の乱)。 / アメリカのゴア副大統領が、外務省飯倉公館で池田外相と会談する。副大統領は、東アジアの米軍は10万人を維持すると、削減を改めて否定する。 / 共和の元副社長の森口五郎が長男に宛てた手紙で、加藤紘一自民党幹事長に1000万円を渡したことを認めていたことが明らかになる。 / 仙台で、東北減税大会が開催される。 / >
//
// //
//