//
10ヵ国蔵相会議で、1ドル308円のスミソニアン体制がかたまる。 / アメリカ国立公文書館が、1934年から1938年までの間にアメリカが傍受した日本側公電の英訳3375点を公開する。1938年1月17日付けの暗号電文の中に、南京大虐殺の犠牲者について30万人と言及する外務省のものが見つかる。 / 「連続幼女誘拐殺人事件」で起訴され、誘拐や殺人など13の罪に問われた宮崎勤被告(34)に対する論告求刑公判が東京地裁で開かれ、死刑が求刑される。 / 岡山県邑久町の小学校と幼稚園で腸管出血性大腸菌O157による食中毒が発生し、小学校1年の女児が死亡する。 / 社会党が、AWACS購入を容認する。 / 北村山郡東根町の神町飛行場(現山形空港)に、米軍のグラマン機15、6機が飛来し爆撃を行う。死者3人、負傷者2人。 / [ロシア暦10月20日]大国屋光太夫がエカテリーナ2世に再度謁見を許され、手づから金牌を授与される。 / 総理府の戦後処理問題懇談会が発足する。 / 細川晴元が証如に諸公事免除を認める制札を与える。 / 織井茂子が膵腫瘍のため東京の病院で没。70歳(誕生:大正15(1926)/01/10)。映画主題歌「君の名は」などのヒット曲で知られる歌手。 / >
//
// //
//