//
帝国学士院賞が創設される。 / 徳富蘆花、没。60歳(誕生:明治1(1868)/10/25)。「不如帰」などを書いた作家。 / 地下鉄サリン事件での裁判で廣瀬健一が証人として出廷し、麻原彰晃がサリンのまき方を指示したことを村井幹部から聞いたと証言する。 / 自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALs)が、最後の動画メッセージを残し解散。派生団体の「SEALDs RYUKYU(シールズ琉球)」は活動を継続する。 / 貞愛親王(さだなるしんのう)没。66歳(誕生:安政5(1858)/04/28)。皇族軍人で陸軍大将。 / 足利義詮が鎌倉から京へ帰る。以後、直義に代って政務をとる。 / 東京都に赤電話が設置される。 / 日本住宅公団が発足する。 / 天皇が所沢に行幸し、飛行機演習を観閲する。 / 加藤楸邨が心不全で没。88歳(誕生:明治38(1905)/05/26)。俳壇の長老。 / >
//
// //
//