//
吉川興久、三刀屋久祐らが尼子晴久に寝返えったため、大内義隆が出雲から撤退する。 / 午後4時15分ごろ(日本時間午後2時15分ごろ)、ハワイ沖で行われていた環太平洋合同演習(リムパック96)に参加している海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」が、射撃訓練中に過って米海軍の艦上攻撃機A−6を機関砲で撃ち落とす。乗員は脱出後同護衛艦に救助される。 / 第122第天皇・明治天皇となる祐宮睦仁親王誕生。 / 秀吉が、足利義昭とともに参内する。義昭に1万石の知行を与える。 / 日本の天正遣欧少年使節団一行が、グレゴリウス13世(83)に謁見する。 / 橋本龍太郎首相が就任後初めて沖縄を訪問し、海兵隊普天間飛行場のヘリポート移設問題に関して、アメリカが撤去可能な海上ヘリポートを建造する方法を提案したため日本も検討を始めたことえお明らかにする。 / 「永正」に改元する。 / 霧ケ峰スキー場にボブスレーコースの新設が決まる。 / 千葉の富里病院で、MRSAの院内感染の事実を明した勤務医が解雇される。 / 藤原清衡と源義家の連合軍が清原家衡・武衡のたてこもる秋田の金沢柵を攻略する(後三年の役終結)。 / >
//
// //
//