//
日本相撲協会は、臨時の評議員会を開き、理事で巡業部長を務める元横綱、貴乃花部屋の貴乃花光司(貴乃花親方)の理事解任を全会一致で決議。なお、相撲協会の理事が解任されるのは初めてで、貴乃花は役員待遇の委員に2階級の降格となる。 / 三越が取締役会で、世田谷区の駒沢店と三越シルバーハウスの売却を決める。 / 東大に機動隊8500人、車両346台が出動する。工学部列品館での攻防が熾烈を究めるが、学生側は催涙ガスの攻撃に降伏する。 / 幕府が、府内往来の際の諸大名の従者の数を制定する。 / アメリカ・カリフォルニア州で排日土地法が成立する。 / 福原越後、没。50歳(誕生:文化12(1815)/08/28)。長州藩家老で禁門の変で敗退した。 / 高知県北川村で山火事消火に向かう森林列車が谷に転落し、14人が死亡する。 / 日本中小企業政治連盟が結成される。 / 愛知県警が、7月の参院選で愛知から当選した民社党の新間正次議員の学歴・経歴詐称問題で公選法違反容疑で書類送検する。 / 鳥取の境と東京の汐留の間の鮮魚輸送試験が実施される。7日に到着し61時間で良好との結果がでる。 / >
//
// //
//