//
長野県が、我が国で初めて女子教員の有給出産休暇(40日)の規定を定める。 / 国鉄が特急の座席指定を廃止する。 / 国勢調査が行われる。 / 白瀬矗没。86歳(誕生:文久1(1861)/06/13)。南極探検。 / 大和国に洪水が襲う。 / 幕府がプロシアと仮契約を締結する。 / 第3次日韓会談が、「日本の朝鮮統治は朝鮮人に恩恵を与えた」という久保田発言により決裂する。 / 河北倫明(みちあき)が心不全のため東京の病院で没。80歳(誕生:大正3(1914)/12/14)。美術評論家で文化功労者。 / 労働者農民党が結成される。 / 警視庁の土田国保・警務部長の自宅で歳暮の包みが爆発し、妻が死亡、家人が重傷を負う。 / >
//
// //
//