//
公労委が、国労申し立てのマル生運動(生産性教育)による静岡鉄道管理局の不当労働行為を認定する。マル生は延期となる。 / 堀田正睦、没。55歳(誕生:文化7(1810)/08/01)。老中。 / 日本軍が開原を占領する。 / 大蔵省が、阪神大震災の復興財源の一部として、1995年度当初予算案に計上されている一般公共事業費9兆1715億円について一律5%の執行を凍結して約4600億円を捻出する方針を固める。 / 若杉弘(59)が、NHK交響楽団の正指揮者に就任する。 / 幕府が「往来で生類を傷つけた者がいたら、辻番の番人はその者の住所を聞き後日の調べがあるまで他出しないよう申し付けよ」との令を出す(生類憐みの令)。 / 日本蓄音器商会が、古賀政男の帝蓄移籍で損害賠償を求めて提訴する。 / 沖縄の卒業式で、初めて全校が日の丸を掲揚する。 / オウム真理教前代表松本智津夫に対する第13回公判が東京地裁で開かれ、松本は初めて「私は無実」と述べる。 / 幕府が、日光産薬用人参の販売を本石町十軒店の御用商人岡肥後に許可する。 / >
//
// //
//