//
蔵間龍也が、慢性骨髄性白血病のため東京医大病院で没。42歳(誕生:昭和27(1952)/12/16)。元関脇でタレント。 / 日本電信電話公社が発足する。 / 大阪で連合憲政擁護大会が開催される。 / 在京中の織田信長が本願寺での包囲の敗戦を耳にして自ら出馬する。 / 野村証券が株価急落による大口投資家の損失を補填していたことが判明する。その後日興證券、大和証券、山一證券の補填も明らかにされる。 / 松前泰広がシャクシャイン討伐のため出発する。 / 第19代天皇、允恭(いんぎょう)天皇が即位する(正確な即位日は不明)。 / 午前0時15分ごろ、品川区五反田のJR貨物線で作業員3人が回送列車に轢かれて死亡する。工事指揮者が現場に遅刻したためダイヤの連絡ができなかったのが原因。 / 尺貫の度量衡法が公布される。 / 東村山市の朝木明代市議(50)が東村山市の飲食店のビルから落ちて死亡する。自殺、他殺、事故の可能性を含んで捜査される。朝木市議は7月に万引きの疑いで書類送検されており、名誉毀損で目撃者を告訴している。 / >
//
// //
//