//
小渕恵三外相とロシアのプリマコフ外相が、滞在先のロンドンで会談し、日露平和条約の締結交渉に精力的に取り組むことで一致する。 / 満州への朝鮮人5万戸移住計画が発表される。 / 前日行方不明になった足利市の松田真美ちゃんが渡良瀬川の河川敷で絞殺体となって発見される。 / 阿茶局、没。83歳(誕生:天文24(1555)/02/13)。徳川家康の側室で冬の陣の和議使を努めた神尾一位殿。 / NHKが「とんち教室」の放送を開始する。先生はアナウンサーの青木一雄、生徒には石黒敬七、長崎抜天、玉川一郎、春風亭柳橋、西崎緑など。 / 宮内庁は大嘗祭に供えるコメを出す悠紀田と主基田の所在地や耕作者を発表した。悠紀田の所在地は栃木県塩谷郡高根沢町、主基田の所在地は京都府南丹市である。 / 2011年の東北地方太平洋沖地震による東京電力福島第一原子力発電所事故後、復旧・廃炉作業の拠点となった、福島県楢葉町、広野町のサッカー施設『Jヴィレッジ』が全面再開。これに伴い、JR東日本常磐線広野駅 - 木戸駅間にJヴィレッジ駅新設開業。 / 橋本登美三郎、没。88歳(誕生:明治34(1901)/03/05)。ロッキード事件、江川卓ドラフト問題などで暗躍した。 / この月、大和で徳政一揆が蜂起する。 / スト規制法が施行される。 / >
//
// //
//