//
この年、西京留守の趙位寵が挙兵する。 / 北朝鮮の小型船「ズ・ダン号」が一族11人を乗せて福井新港に漂着する。 / 労農党が解党大会で社会党との統一を決定する。 / 最高裁が、法廷での傍聴メモを原則自由とする初判断を示す。 / 太田道潅が上杉定正により誘殺される。道潅は「当方(上杉家)滅亡」と無念のひとことを残して息絶える。55歳(誕生:永享4(1432))。 / 昨年7月、京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオで36人が死亡した放火殺人事件で、京都府警はこの日の朝、自身も大やけどを負い京都市内の病院に入院していたさいたま市の42歳の男を逮捕。調べに対し容疑を認めている。 / 朝鮮が日本の漂流民を護送する。 / 公労協がスト権奪回を要求して初の半日拠点ストを行う。 / オウム真理教の施設第2サティアンの柱の中から、自動小銃の部品百数十点と麻薬(LSD)の原料とみられる白色粉末の「エルゴタミン」が押収される。 / 金沢で大火があり、1万余戸が焼失する。 / >
//
// //
//