//
花園ラグビー場で行われた全国高校ラグビーの決勝戦で、啓光学園が大阪工大高校を破り、7年ぶりに優勝する。 / 明の李如松の軍が京城の近く20キロの碧蹄駅に着き、日本軍と遭遇する。 / 石油元売り大手の三菱石油側から大阪の石油卸商に巨額資金が提供されたと指摘されている問題で、東京地検特捜部が、「泉井石油商会」の泉井純一代表(60)を3億3000万円の所得税法違反(脱税)容疑で逮捕する。 / 延暦寺衆徒が園城寺を焼く。 / 岡山県西加茂村で、失恋・病苦の青年が村内の11軒を襲撃し、30人を殺害する事件を起こす(横溝正史の小説『八ツ墓村』のモデルと言われる)。 / 羽柴秀吉の高松城水攻めの堤防が完成する。 / 上杉謙信が1万3000の大軍を率いて春日山城を出発し、善光寺平に5000を残し8000を率いて犀川を押し渡り、一気に川中島を突っ切って千曲川を渡って妻女山に陣を構える。 / 10ヵ国蔵相会議で、1ドル308円のスミソニアン体制がかたまる。 / 政府が、国連平和維持活動(PKO)協力法改正案を閣議決定する。武器使用については原則として上官の命令によると変更される。 / 第18回共産党大会で、不破委員長が副議長に選出される。 / >
//
// //
//