//
ドイツのツェッペリン号が霞ケ浦に着陸する。 / 第17軍が、ガダルカナル島飛行場奪回の第3次総攻撃を開始する。翌日に失敗に終わる。 / 蓮如が門徒の急進化を抑え切れず、吉崎を退去して河内出口に向かう。 / 沖縄県宜野湾市のアメリカ軍普天間飛行場に所属するAH1攻撃ヘリ1機が、読谷村儀間の一般廃棄物最終処分場の敷地内に不時着。沖縄県警によると、乗員2人をはじめ、近隣住民等にけが人はおらず、機体の損壊は確認されていない。 / 筑波大学が開校する。 / 1992年9月に発覚した行政視察にからむ市議全員の不正出張問題で、神戸地裁が当時の市議52人全員を不起訴処分とする。以前からの慣例であったこと、旅費が全額返済されたこと、市議らが社会的制裁を受けているとの理由。 / 足利尊氏が西上を決意し、義貞軍を追撃する。 / 橋本首相が、既に使用期限が切れている沖縄米軍基地の楚辺通信所の一部用地の強制使用に関し、沖縄県の大田知事に対し採決申請書の公告・縦覧を代行するよう「勧告書」を郵送する。 / 正力松太郎、没。84歳(誕生:明治18(1885)/04/11)。読売新聞社主。 / プロ野球、国鉄スワローズの金田正一投手が奪三振3509個の世界新記録を樹立する。 / >
//
// //
//