//
北一輝、西田税が死刑の判決を受ける。 / 幕吏が大山に到着し、大山騒動の首謀者一統の捕縛を開始する。 / 東京府が、寿司、鰻、てんぷらの公定価格を決定する。 / 船橋市の信者を監禁して怪我をさせたとして上祐の運転手だった加藤智子(30)と古川孝(36)が監禁致傷で起訴される。 / 幕府の政所などが火災になる。 / 北朝が「延文」に改元する。 / 平和相互銀行の伊坂重昭監査役が、東京銀座の料亭で竹下登代議士の青木秘書と会談し、株の買い戻しについて申入れる。 / 国土利用計画法が公布される。 / テレビ朝日の大株主となるニューズ・コーポレーションとソフトバンクが、日本向けの100チャンネルの放送を行う意向であることを明らかにする。 / 足利義輝が、松永久秀(56)に二条の居館を急襲される。義輝は抜刀して奮戦するが殺される。30歳(誕生:天文5(1536)/03/10)。 / >
//
// //
//