19725
1964/8/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大相撲人気が復活し、18年ぶりに千秋楽が満員になる。 / イラク国内で軟禁状態の日本人男性130人が、イラク各地の戦略拠点の分散収容されていることが明るみにでる。 / 「天慶」に改元する。 / 織田信長が比叡山延暦寺が朝倉義景を支援していることを怒り、延暦寺を焼打ちにする。死者は女子供をも含み3000から4000にものぼる。発端は1年前の石山本願寺の急襲。 / 東京都に赤電話が設置される。 / 天皇の病状が、輸血によって「安定した状態」になる。 / ドイツ留学中の秦佐八郎とP.エールリッヒが、梅毒の特効薬のサルバルサン製造に成功し、第27回内科学会で発表する。 / 延暦寺の僧房が焼ける。 / 鳥居強右衛門は岡崎城の信長へ救援を乞いに行くがその帰りに武田の警備兵に捕らえられ、磔になる。磔の最中に大声で長篠城中に援軍到着を知らせたので、城中の奥平勢は勇気づけられる。その勇猛な姿がやがて鳥居家の旗指物になる。武田に包囲されている長篠の奥平信昌の家臣。 / 大阪府警の捜査員が、現金数十万円を受け取って大型詐欺事件の捜査情報を流していたとして、大阪府警刑事特捜隊が府警捜査2課巡査部長の辻原耕治(44)を収賄容疑で、淀川区の会社社長の石川元(57)を贈賄容疑で逮捕する。 / >
//
// //
//