//
清水寺が焼失する。 / EC外相理事会が、対日貿易摩擦緊急対策を協議する。 / 長野冬季五輪の金メダリストの清水宏保選手(24)が、5月20日付で所属する三協精機を退社すると発表する。 / 秀吉が、佐々成政の幽閉を小早川隆景に報じる。 / ワシントンで日米両国が仲裁裁判所条約に調印する。 / TBSのワイドショーで自らの離婚問題を取上げられた女優市毛良枝の元の夫で弁護士の小川敏夫(48)が「名誉を侵害された恐れがあるため、放送後番組の録画を見て確認したいと申し入れたのに拒否された」として慰謝料を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁が一審判決を取消しTBSに慰謝料支払を命じる逆転判決を言い渡す。 / 全日本庭球選手権大会で、高校生の沢松和子(16)が優勝する。 / 国際電話をかける際にパソコンを使って回線に信号を送って通話料金が計算されないように工作していたドイツ人、フランス人、日本人の3人が電子計算機使用詐欺容疑で逮捕される。 / 東京市が教育関係者の金品贈答禁止を通牒する。 / 大山澄太、没。94歳(誕生:明治32(1899)/10/21)。俳人。 / >
//
// //
//