//
紙事情の悪化のため、新聞・出版用紙割当委員会が発足する。 / 政界引退を表明していた大阪市の橋下徹市長が任期満了に伴い大阪市長を退任。また、橋下は地域政党・大阪維新の会ならびに国政政党・おおさか維新の会の代表も同時に退任。 / 原水協、被団協を中心とした代表団が核兵器完全禁止国際協定の締結を国連に要請する。 / 橋本龍太郎首相が、オルブライト米国務長官と会談し、沖縄駐留の米海兵隊について話し合う。 / 幕府の奉公衆進士賢光が三好長慶に突然斬りかかる。長慶は負傷するが無事。賢光は自害させられる。 / 盧泰愚前大統領の秘密資金疑惑で、ロッテグループの重光武雄会長(辛格浩)が金浦空港に到着し、最高検察庁に出頭する。 / 原敬内相が、社会主義取締りについて天皇に上奉する。 / 21年間負け知らずだった日体大の水球チームが専修大に敗れ、連勝記録が376でストップする。 / 重傷のやけどを負った女児を自宅に放置したとして、神奈川県警鶴見署が、保護責任者遺棄の疑いで、母親と同居人の男を逮捕。 / 経済企画庁が、前年の有給休暇の消化は平均9.3日であったことを明らかにする。 / >
//
// //
//