21268
1974/5/16
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
山野大が胃がんのため大阪府枚方市の病院で没。68歳(誕生:昭和6(1931)/01/24)。三洋電機中央研究所長、相談役などをつとめた理学博士。冷蔵庫の磁石扉を考案した。 / 大山康晴が肝臓がんに起因する肝不全で没。69歳(誕生:大正12(1923)/03/13)。将棋の15世名人。 / 東京放送が、初めてディスクジョッキー公募試験を行う。 / オウム真理教による目黒公証役場事務長監禁致死事件で死亡した仮谷清志さんの妻子4人が、教団と教団前代表の松本智津夫ら12人を相手取って損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は答弁書を出していなかった松本らに総額1億円余りを支払うよう命じる判決を言い渡す。 / 科学万博が最終日となる。2000万人を超える入場者数を記録する。 / 千葉県の市川山岳会の6人が中国四川省の未踏峰(4900メートル)で雪崩に遭い、2人が死亡、3人が行方不明になる。 / 幕府が、陸奥・関八州から江戸への白米輸送を許可する。 / 京都の方広寺大仏殿が焼失する。 / 前年11月にヤミ献金事件が発覚した大阪府の中川和雄知事が、次期の知事選に立候補しない意向を固める。 / 金沢地・家裁の平沢啓吉判事補(35)が、「東大裁判を契機として平賀書簡問題など最高裁の動きが信頼できなくなった」として退官届を提出する。 / >
//
// //
//