//
桂太郎首相が新党計画を発表し、政友会の切り崩しを図る。 / 家康が江戸城に戻り、大久保忠隣の謀反容疑について密議をこらす。 / 東京地方が猛吹雪となり、国電がマヒし、国会は流会となり証券取引所立合が停止となる。 / 名岐鉄道の押切町−新岐阜間が開通し、特急が運行される。 / 神奈川県警察厚木警察署、神奈川県厚木市の自宅マンションで娘2人を殺害した容疑で母親を逮捕。 / 反乱軍は軍隊に帰れという「奉勅命令」(天皇が直接下す命令)が2.26事件の反乱将校たちに出されるが、反乱軍には届かず。 / 栗子トンネルが開通する。 / サッカーのアトランタ五輪アジア最終予選がマレーシアのシャーアラムスタジアムで行われ、日本がイラクと1対1で引き分ける。 / 大阪商船がニューヨーク急航線を開設する。 / 北条氏康が、小田原の舞々の天十郎に対してイタカ・声聞師を支配する権利を認める。 / >
//
// //
//