//
新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、菅義偉首相はGo To トラベルを全国各地で一斉停止する方針を固めた。期日は12月28日から2021年1月11日までの予定。 / アメリカのシアトルで開かれているアジア・太平洋経済協力閣僚会議(APEC)で、日米・米中・日中の2ヵ国間首脳会談が行われる。 / 北条貞時が第9代執権に就任する。 / 元号法に基づいて、同年5月1日以降の新元号として元号を改める政令(平成31年政令第143号)を閣議決定(第4次安倍第1次改造内閣)[リンク切れ]。政令が公布された後、菅義偉内閣官房長官が総理大臣官邸にて予定より11分遅れの午前11時41分より記者会見を行い、新元号「令和(れいわ)」(日本史上248番目の元号)を公表。典拠は「万葉集」(日本の古典からの選定は初)。 / 諸国神宮司神主らの年限を6年とする。 / 日露開戦必至で、株式相場が大暴落する。 / 総務庁が1月の完全失業率を発表する。完全失業者は230万人、完全失業率は3.4%、特に女性の完全失業率は3.5%と前月に比べ0.2%上回り過去最高になっていることが判明する。 / 阿部定誕生。 / 大阪の南に心斎橋ができる。 / 全国大学教授連盟が結成される。 / >
//
// //
//