//
上越市の高田西小学校で6年生21人が授業をボイコットしていた問題で、学校側が謝罪と説得を行い生徒が授業に復帰する。 / 連合沖縄が、沖縄米軍基地の整理縮小に関する県民投票の実現を求める3万3000人余りの署名を太田知事に提出する。 / 夜、夏目漱石が文部省派遣の留学生としてロンドンの大英博物館の近く、ガワー街のスタンレー・ホテルに着く。 / 自民党竹下派が総会を開き、109人中93人が出席して小渕恵三を新会長に正式決定する。小沢派は反発し、新政策集団「改革フォーラム」を結成する。 / 第3次日英同盟協約が調印される。 / 前日足立区の小学校2年生の景山優佳ちゃんが誘拐された事件で、午後6時40分ごろ台東区内で車に乗せられていた優佳ちゃんが無事保護され、容疑者とみられる船橋紀江(21)と遠山あゆみ(20)の2人の女が逮捕される。 / 横浜アリーナで、日本弁護士連合会と横浜弁護士会の「坂本弁護士一家合同葬」が開かれ、2万6000人が参列する。日本フィルがボランティア演奏を行う。 / 奈良軌道が設立される。 / 松山市で15年前にホステス安岡厚子さんを殺害したとして時効の成立直前に起訴された元ホステス福田和子(49)に対する初公判が松山地裁で開かれ、福田は罪状認否で強盗殺人の事実をほぼ認める。 / 大阪放送局の試験放送が行われる。 / >
//
// //
//